
退院後のお母さんが安心して母乳育児を続けられるよう、また赤ちゃんを育てる際の様々な悩みについても相談をお受けします。
・おっぱいをうまく吸ってもらえない
・おっぱいが張って痛い
・乳首が切れて痛い
・おっぱいがつまりやすい
・おっぱいをやめる時期の相談
・断乳の仕方がわからない
・職場復帰するにあたっての授乳の相談
・育児の相談がしたい等
・おっぱいが張って痛い
・乳首が切れて痛い
・おっぱいがつまりやすい
・おっぱいをやめる時期の相談
・断乳の仕方がわからない
・職場復帰するにあたっての授乳の相談
・育児の相談がしたい等

母乳育児は、将来的に以下のリスクを下げることが確認されています。
赤ちゃんへの効果…喘息 肥満 2型糖尿病 中耳炎 呼吸器感染症 乳幼児突然死症候群
お母さんへの効果…心疾患、2型糖尿病、卵巣がん、乳がん
出産後の母乳開始時間が早いほど、赤ちゃんに生涯続く恩恵を与えます。
母乳育児は、赤ちゃんだけでなく、お母さんの健康への投資にもなります。
参考文献: Emily R.Smith PLoS ONE,2017 DC's work to support&promote breastfeeding in hospitals,worksites,&communities
日時 |
お母さんのご都合や症状によって、曜日や来院時間等を調整させて頂きます。 |
場所 |
当院併設 マタニティハウスさざんか |
予約について |
予約制となっております。電話にてご予約してください。 予約専用電話番号:080-5552-5315 |
料金 |
・当院で出産された方 1ヶ月健診まで無料 1ヶ月健診以降初回、2回目以降とも3,000円 ・他院で出産された方 初回5,000円、2回目以降3,000円 (他院出産の方は前医での状況などお話を聞かせて頂くため、通常より時間がかかります) 医師の処方が必要な場合は、追加で産婦人科受診料(保険)がかかります。 時間外・深夜・休日は別途ご負担頂きます。 |
持ち物 |
母子手帳、保険証、診察券 |